今日のレッスンも無事終了!
明後日にEF(エレクトーンフェスティバル)を控えた生徒さんとの最終レッスンでした。
ちゃんと本番は
出て行ったらひとりでUSBの準備をして
元気よく弾いて
終わったらまずはイスから降りて「礼!」
聞いてくれた皆さんにちゃんと「ありがとうございました」のごあいさつだよね?
それからUSBをお片付けして舞台裏へ…
一連の流れを通してやりました
演奏もしっかりしてきたし
まずは初めてのEF
「こんな世界もあるんだ~」って一緒に見に行こうねって言って
終わったら次の日からはこれを練習しようね!と
レッスンノートに書き始めたその時でした…
1年生なんです、彼女。
書けないけど読める漢字も増えてきたのですが
ちょっとまだ難しいかな?と思って
「本番が終わったら」をひらがなで書こうとしたんです。
>ほ … ん … ぼ … ん …
ほ ん 「 ぼ 」 ん ? ?
「ほんぼんだってぇ~!!」
そこから生徒さんと2人で笑うこと約5分(ぐらいあった??)
あ~
日本語って難しい(いや、それは単なるミスだろってツッコミはナシで)
フリガナふって
漢字を書くことも多いんですが
どうしても迷う言葉もあるもので…
ちょっとそんな
そそっかしい先生ですけれども私
いつもレッスンでは
笑い声が絶えることはありません(楽しいレッスンしてますよ♪)