
「おそらくですけど、発表会という雰囲気ではないと思いますが…でも全部の演目が「エレクトーンがらみ」ということだけは間違いないです」
そんなお話を生徒さんにしたのは
今年の春のこと
jet(全日本エレクトーン指導者協会)の支部を異動することになって
発表会関連もがらっと変わることになり。
でも、生徒さん方にはできるだけ今までのように年1回は出てもらえるように
いろいろと企画・準備してくださっているイベントに
参加してもらえるように説明をしていたのですが
…一度も見たことないものばかりで(まさかこんな急に支部異動することになるとは思ってもなくて)
説明書きを見ながら「多分きっとこんな感じだろうな…」とご案内するのが精一杯
でも。
これは間違ってなかった
というか
想像以上に「ライヴ」な空間でした
全ての演目
必ずエレクトーンが1台以上入ること
そんな参加条件のイベントでした
今回出演してもらった生徒さんは
エレクトーンソロ演奏だったのですが
まだレッスン始めて2年弱、の生徒さんだったので
エレクトーンってこんなにいろんなことができるんだよ
1人で何でもできちゃうけど
誰かと一緒にやると、こんなに楽しいんだよ!っていうのを伝えたくて
そういう意味でも
いいイベントにお誘いできたかなと思いました。
会場で見てる私が
めちゃくちゃ楽しかった(笑)
これは次回は自分も出たいぞ~!なんて
(そうです、エントリー条件は「エレクトーンが1台でも入っていれば」なので、先生が出演するのも全然OKなのでした)
先輩先生方のアンサンブルもド迫力で
何よりもめちゃくちゃ楽しい演奏ばかりで
こんなことまでしちゃっていいんだ!って、とにかくビックリするやら楽しいやら
いいイベントのある支部に異動できてよかった…
また次回に向けて
生徒さん方にいいお誘いができるように
私も日々精進!
本当に楽しい1日でした。
写真は休憩時間中のステージ
なかなかこんな照明凝ってくださる場ってないかも…
演奏中も結構本気の照明チェンジが何度もあって
さながら本当にライヴ会場みたいな感じでした!!楽しかった!!

↑
普通に普段、ライヴとかやってるスタジオなので
本当にライヴ感満載で凄かったです!
(各ブログランキング(7つ)に参加しています。
ブログを書いていてとても励みになります♪
もしよろしかったらポチっとよろしくお願いいたします♪)
↓↓↓↓↓ こちらをクリック! ↓↓↓↓↓