テレビ向きじゃない我が家の黒ニャンズ〜まっくろこねこのて(28)

レッスンお休みの日にゆるゆるっと書き綴っている「講師ブログ」
本日は「まっくろこねこのて」シリーズをお届けします。

皆さんのおうちの猫ちゃんはどうですか?
我が家の黒ニャンズは、宅配便や郵便を届けてくださる方の「ピンポーン!」という音だけでダッシュで逃げて隠れるニャンズです(^▽^;)

テレビに出てくるゴロ~ン!ウニャ~ン!という子たちを見ながら、かわいいぞ♪と思う自分がいる一方で、うちの子たちはいいの、いいの、これでいいの、と思ったりもするのです。

こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。

(27)もどうぞ…


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

シャアくん、セイラちゃんのルーツ

そもそも、野良猫出身さん。
すごくすごくオチビの時期に、5兄弟みんなで身を寄せ合って「こっち来るな~!!」って耐えてきた子たち。
いろんな恐怖と戦いながら生きていたんだと思うのです。

んまぁ、本当に「恐怖心」の強い子たちでした。
なかなか「ニャ~」とは言わなかったなぁ…

シャアくんに至っては、抱っこできるようになるまで51日かかったのです。

子猫時代の育ち方が影響する

…んじゃないかな、と思っています。

以前ブログに書いたこともあるのですが、先代の猫「はな」ちゃんは、生後3か月ぐらいで我が家に来た、こちらも野良出身のにゃんこ。
はなちゃんが小さかったころ、私は本当に仕事が忙しくて、文字通り「寝に帰ってくる」ような生活をしていました。
あんまり遊んであげられなかったし、しかもたった1人で留守番していたので、いろいろかわいそうなことをしてしまったと反省しています。

その反省から、シャアくん、セイラちゃんを迎え入れたときは「できるだけスキンシップをとって、いっぱい遊んであげよう。抱っこが嫌いじゃない子たちに育てられたらいいな」と思っていました。

幸いにして。
2匹とも私が帰宅すると、お出迎えに来てくれる子たちに育ちました。
抱っこすると、すぐに「グルグル…」とのどを鳴らしてくれる子たちに。

あんなにビビりくんだったシャアくんは、最近、私が寝る時、布団に入ってくるようになりました。
今もこのブログを書いている横で、シャアくんはこっちを見ています…

2匹が快適に暮らしてくれたら、それでいい

こねこのて音楽教室(足立区)法人化して、東京ライフスタイルホールディングス合同会社の「こねこのて音楽教室」部、みたいな感じになりました。もうすぐ1年(早い…)

法人化してから、いろんな方が家といいますか、仕事場に来てくださることが増えました。
この状況、基本ビビりな2匹は…歓迎してな…いよなきっと…ごめん。

とはいえ、猫好きさんが来てくださったときは、積極的に出てくるというほどではないけれど、顔ぐらいは見せてくれることも増えました。
基本的には「ピンポーン!」の音を聞いてダッシュで隠れる状況には変わりないんですが(^▽^;)

テレビやYouTubeなどで、ごろーん、うにゃーん!としている子たちを見て、思わず「かわいいちゃんだなぁ~♪」ってデレデレしちゃうこともありますが、いいのいいの、うちの子たちは「雨風しのげる」環境にいてくれて、「ご飯とお水に困らない」環境にいてくれれば、それで何より。
その環境、しっかりと提供し続けられるように。
私は仕事をしっかりとがんばります。うん。

オンラインレッスンの画面に、時たまひょっこり2匹が現れることもあるかも、です。
最近はそんな距離感になってくれています。
リアルな他の人(家族以外の人)と会うのは…まだまだ難しいかなぁ…
2匹が快適に過ごしてくれれば、私はそれが一番だなと思っています。

(29)に続きます…


こねこのて音楽教室(足立区)明日5/25(日)は10:00〜12:00オープンです。
明日も笑顔と音楽がいっぱいの1日を…♪


「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」♪体験レッスン受付中です!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEからお申込みいただきますと、お1人1回限り「体験レッスン無料」となります。
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
ブログを書いていてとても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP