「弾けてる」「弾けてない」のレベルって、その人によって全然違うという話

こねこのて音楽教室(足立区)の生徒さんの中でも全然違うし、私自身も「先生だからほら弾けてるじゃないですか!」と言われても「これは弾けてるレベルとは言い難いんだけどな…」と思うことが良くあります。

この「弾けてる」「弾けてない」って、どのレベルのことを指すんでしょう!?
そんな「完成度」に関するお話を書いてみようと思います。

こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

全然楽器が弾けてない人からすると「みんな弾けてる」レベル

「エレクトーン弾けるんだから、ピアノも弾けるじゃないですか!」と言われることが多いのは、このケースの一部と考えてもいいかも!?と最近思っています。
「いやいや、ピアノは全然弾けないんです!」とずっと言ってきていますが、確かに「両手で簡単な曲を弾くこと」はできるわけで。

これを「弾けてる」と言うか「弾けてるとは言えない」と言うか、これって人によって全然違う感覚なんだと思います。

そもそも「両手で何か弾けてる」となると、世の中の人に言わせると「弾けてる」レベルと考えて良さそうです。
ただ、楽器をやってる人に言わせると「いやいや、まだまだ」と言う感じになるというか。

ここは感覚的に難しいですよね…

「楽譜通りに弾けたら弾けた」とは言い難い!?

この話をすると「楽譜通りに弾けてるんだから、それは弾けてる訳じゃないか!」とよく言われるのです。

でも。
多分ですが。
楽器経験者さんに言わせると「楽譜通り弾けた、と言う事実はあるけれど、それは弾けたうちに入らない」と言う話になってきちゃうと思うのです。

強弱は?アーティキュレーションは?
テンポは?表現はどう?
誰かと合わせて演奏する場合、相手に合わせて自分の演奏をコントロールできる余裕ある?

などなど。
本当に難しい話になってきます。

「楽譜通り弾けたところから、レッスンは始まるから、ね」

とは、私が独身時代、長きに渡ってお世話になってきたエレクトーンの師匠の発言。
今はこの意味が痛いほどよく分かります…そうなんだよ、そうなの。

生徒さん自身にも「自分の基準」を持ってもらうために

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さん自身にも「自分の基準」を持ってもらえるように…と、年に数回「自分の演奏を録画して自分でも見る」機会を作っています。

今週末の「zoomで聞いて聞いての会」もそうだし、1年の集大成として行なっている「クリスマス1曲チャレンジ」もそうです。
自分の演奏を録画して見てみると…意外と弾けてる!と思うこともあれば、予想外に弾けてないというか、自分で自分にダメ出ししたくなるという生徒さんも出てきます。

「完成度」って、上を見れば見るほどキリがないものだったりもします。
逆に言うならば、「伸びしろ」も、天井がないというか、どこまでもあると言うことなんだろうな、と。

私自身も、まさにそう。
毎日のように自分にダメ出ししつつ、自分なりの「完成度」を探っています。
もちろん、完成度の目標は常に高く定めて。

…なかなかそうはいかないんですけどね(^_^;)

でも、目標は高く!
さらに完成度を高めていきたいものです。

さぁ…
今週末に迫った「zoomで聞いて聞いての会」
生徒さんがみんなで「今ここまで弾いてきたよ、頑張ってきたよ」を聴き合いっこする大事な時間です。
完成度もみんなそれぞれ、さまざま。
自分の演奏、そして、教室のみんなの演奏を聴いて…いろいろ一緒に考えていこうね!
そんな素敵な時間になること、間違いなし!です。


こねこのて音楽教室(足立区)明日5/28(水)は10:00〜19:00オープンです。
明日も笑顔と音楽がいっぱいの1日を…♪


「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」♪体験レッスン受付中です!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEからお申込みいただきますと、お1人1回限り「体験レッスン無料」となります。
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
ブログを書いていてとても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP