AIに聞いてみて…そうなのか!と思ったこと「生徒さんに楽譜を作って渡す場合の料金」について

音楽教室の先生という仕事をしていると、おそらく「生徒さんに楽譜を作って渡す」というお仕事が発生するケース、結構あると思います。
私も今まで、ものすごくたくさんの楽譜を作っては渡してきました。
ふと、思い立って。AIに聞いてみたのです。
「生徒さんに楽譜を作って渡した場合、費用って受け取るとしたらいくらぐらいが妥当ですか?」って。

こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

生徒さんに楽譜を作って渡す場合

著作権のこともありますので、ここはなんでもOK!とはいかない部分でもあります。
私もあらかじめ著作権については確認してから作業を進めるようにしています。

さて。

今回のケースですが…

・原曲は著作権消滅曲(PD曲)
・クラシック曲で、原曲は結構難易度高め
・原曲を簡単バージョンに編曲してあるものが販売されているが、さらに簡単に直したい
・編曲されている楽譜が、ぷりんと楽譜のサイトで480円で販売されていた

こんな状況で、の話となります。

「生徒さんに楽譜を作って渡した場合、費用って受け取るとしたらいくらぐらいが妥当ですか?」

と、AIに聞いてみたところ…
出てきた金額、いくらだったと思いますか!?

これ、多分ですが、音楽教室の先生をしている人と、習っている生徒さん(&ご家族の方)と、一般の方で全然感覚が違うと思うんです。
出てきた結果を、私、思わず主人に聞きましたもん。
(主人は音楽関係のことは全然分からない人です)

「10,000円」と出てきました。

高いと思います?
このぐらいが妥当だと思います?
それとも??

私、正直な感想を言いますと…「そ…そんなに高いって言えないよ〜!!」と思ってしまいました。

その技術料たるや、結構高度な作業…!!

その後、いくつか条件を入れてみました。
その条件というのが、最初の方に書いた内容でした。
著作権申請が必要ないということや、その曲自体が1曲480円で市販されていることなど。

次に返ってきた回答の中に

「先生の作業費を計算した方がいいと思います」

と書かれていたので、それもそうだな…と思い、こねこのて音楽教室(足立区)のレッスン費(月謝)と、この楽譜を作るのにかかった時間を入力してみました。

結果。5,000円、となりました。

それでも私はちょっと高すぎるな…と思ってしまったほどなのです。
これは、多分ですが、私の感覚が、音楽教室の先生の感覚が「こういう感じ」なんだと思うのです。
月謝いただいているから…と、楽譜代をいただかなかった過去、普通にありました。

一方、主人とAIは全く同じことを言ったのです。

「難易度とかテクニック的なこととか、ただの編曲じゃなくて「その生徒さんに合わせて調整」してるわけじゃないですか。その技術料たるや、結構高度な作業だと思いますけれど」って。

これは…私も考えを改めないといけないかも知れない…と思いました。
「井の中の蛙」になっちゃいけないと思うし、かといって、いきなりこの相場観を自分のものにするにはうう~ん!と思うところもあるし。
画面を見ながら思わずうなってしまった出来事でした。


「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

体験レッスンお申し込みページもございます↓

【演奏・ワークショップご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!

演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

PAGE TOP