教室ブログ なかなか進めない曲は「これから取得できるスキルが詰まった」曲(Mさん、50代、エレクトーンオンラインレッスン) 「先生、前回から全然進んでないんですけれども」進んでないわけではない、のです。でも、Mさんにしてみれば、前回よりテンポアップできているわけではないし、スムーズに指が動かない箇所もあるし…と。でもね、練習の成果がしっかりと伝わる演奏になってい... 2025.06.10 教室ブログ
教室ブログ 「えっ!?もう終わり?」体感10分!初レッスン楽しかった!(Kくん、小2、エレクトーンオンラインレッスン) 「えっ!?もう終わり?10分ぐらいしか経ってないと思った!」この言葉が聞けるの、先生としては本当にうれしいことなんですよ♪体験レッスンを終えて、第1回目のレッスン。気づいたらあっという間にレッスン時間が終わっちゃったよ~!というKくん。しっ... 2025.06.09 教室ブログ
教室ブログ 2025.6.9(月)〜6.15(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.06.08 教室ブログ
教室ブログ 「古い」の感覚のズレ(Yくん、20代、エレクトーン出張レッスン) そりゃそうだよな…と、いつもレッスンをしながら思うのです。「古い」っていう感覚って、人によってまちまちなもの。何の話かというと、「古い曲」の「古い」という概念が、生徒さんとズレることって結構あるんです。今日は、年に1回のアレンジコンペに向け... 2025.06.07 教室ブログ
教室ブログ テキストを着実に進めている結果…進度がどんどん上がっているRちゃん(小5、エレクトーンオンラインレッスン) 「最後の曲だぁ!」Rちゃんと一緒にレッスンしてきたテキストも、まもなく最後の曲が終わろうとしていて。テキストを着実に進めているRちゃんの進歩といいますか、「進度」が明らかに速くなってきているのです。今日はそんなお話を。こちらのブログは、東京... 2025.06.05 教室ブログ
教室ブログ 他の人のエレクトーン演奏を見聞きすることって、すごく勉強になること(Hくん、小4、エレクトーンオンラインレッスン) 「すごっ」「こんなに長いの弾けるの?」「この子は何年生?」興味津々…そして、画面にくぎ付け。こねこのて音楽教室(足立区)名物企画「zoomで聞いて聞いての会」に初めて参加したHくん。初回は先生と一緒に見てみる?ということで、レッスン時間後半... 2025.06.04 教室ブログ
教室ブログ 【体験→当日ご入会】海の向こうでも一緒にエレクトーン楽しんじゃおうね!(Kくん、小2、エレクトーンオンラインレッスン) 「時差が6時間あるので…」とお問い合わせいただいたのは5月のこと。こねこのて音楽教室(足立区)コロナ禍でオンラインレッスンをスタートさせてから、今までも海外在住の日本人の方とレッスンをすることはありましたが…Kくんの住むエリアは初となります... 2025.06.03 教室ブログ
教室ブログ 2025年6月分の演奏&配信スケジュール/co-nekoみゅーじっく いつも月初めにお知らせしている「演奏&配信スケジュール」今月は足立区江北地域学習センターさんでのミュージックベルミニコンサート&ならしてみようミュージックベルはお休みとなります。その他、配信スケジュールもご案内させていただきますね!こちらの... 2025.06.02 教室ブログ
教室ブログ 2025.6.2(月)〜6.8(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.06.01 教室ブログ
教室ブログ 生徒さん募集状況・2025年6月現在/こねこのて音楽教室(足立区) 春からの新生活が始まって2か月。ちょっとずつ慌ただしい日が落ち着き始め、日常になってきたころではないでしょうか?新生活とともに新しい習い事を…と思っていた方、その後いかがですか?「始めたいと思ったその日からレッスンができる音楽教室」こねこの... 2025.06.01 教室ブログ