教室ブログ 2回目のレッスン…明らかに前回より「わかってる!できてる!」(Aちゃん、1歳11ヶ月、ちびっこ音楽コース) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。「こんにちは〜!」と出張レッスンにお邪魔すると、お母さまのあとをトコトコ付い... 2022.04.09 教室ブログ
講師diary ミュージックベルミニコンサート、やっと「桜」の曲をお届けできました! こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。コロナ禍で中止になってしまうことが多かった春。今年はやっと「桜」の曲をお届け... 2022.04.02 講師diary
講師diary 音楽文化創造「地域音楽コーディネーター」の活動事例に記事を掲載していただきました〜これが私の「地域音楽活動の原点」です こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。昨年10月から、ずっと長い長い文章を書いていました。幾度の校正作業を経て、本... 2022.02.14 講師diary
講師diary もうしばらく、一緒に走ろう。大事に乗るからね。~エレクトーンやミュージックベルを乗せて17年走り続けている愛車くん こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。2月入ってすぐ。愛車のファンカーゴくんが車検から戻ってきました!「エレクトー... 2022.02.07 講師diary
講師diary 「ここだけじゃないですか、ミュージックベルの演奏が聞けるのって」うれしいお言葉!新たなチャレンジも取り入れながらのミニコンサートも10年目に入りました! こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。2022年、1回目。ミュージックベルミニコンサート、無事に終了いたしました!... 2022.01.15 講師diary
講師diary 2022年1月のミュージックベル体験サロン&ミュージックベルミニコンサート こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。もう来年の話をしても…鬼は笑わない!?来年と言いますか、来月のミュージックベ... 2021.12.23 講師diary
講師diary あれからもう9年!いつもお世話になっております&これからもどうぞよろしくお願いいたします〜ミュージックベルミニコンサート こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。Facebookを見ていたら、9年前の今日の投稿記事が出てきました。どうやら... 2021.12.22 講師diary
講師diary 足立区江北地域学習センターさんのミニコミ誌「江北とんとん」に記事を掲載していただきました!! こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。いつもミュージックベルミニコンサート、ミュージックベル体験サロンでお世話にな... 2021.12.08 講師diary
講師diary ミュージックベルの講座を担当させていただきました こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。思えば、最初にお声をかけていただいたのは8月のことだったんです。コロナ禍で実... 2021.11.28 講師diary
講師diary 「楽器って『生き物』だと思う」~命ある「相棒(=楽器)」と暮らしていくということ こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。ご自身の楽器をお持ちの方も多いと思います。初めての「自分の楽器」って何でした... 2021.11.12 講師diary