ベルハーモニー(デスクタイプのミュージックベル)が仲間入りしました!~「ハンドベル」と「ミュージックベル」って何がどう違うの!?

こんにちは(*^-^*)

東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。

日頃から演奏しているミュージックベルですが…ついに新しいタイプのベルが仲間入りしました!

デスクタイプのベルが仲間入りしました!

以前から迷っていたんです。
仲間入りさせたいなって。

このコロナ禍で全国の音楽教室の先生方と交流させていただくようになって、リトミックの先生や、小さいお子さんのレッスンを担当する先生方の様子をうかがって…決めちゃいました!

「ベルハーモニー」という商品名のものですが、楽器の名前としては「ミュージックベル」です。
「デスクタイプ」と言って、テーブルの上に置いて演奏するものです。

いつもは手で持って演奏するミュージックベルの演奏をしていますが、持ち替えがそこそこ難しいので、速い曲を演奏するのが難しいんですよね…。
速さを求めて、というわけではないんですが、デスクタイプのベルがあったら演奏の幅が広がりそうだなと思っていました。

そもそも「ミュージックベル」って「ハンドベル」とは何が違うの?

楽器のこと、意外や意外に…正しく説明されているケースが少ないのです。困ったことに。

楽器店さんがご紹介している紹介が間違っているケースもありますし、ネットで検索すると「ミュージックベル(ハンドベル)」と書かれていたりして「一緒じゃないの?」と言われがちなのです。

テレビニュースで報道されるときも、どういう訳か「ハンドベル」って紹介されてしまうんですよね…

ハンドベルから生まれた楽器ではありますが、同じかと言われれば…違います。

どのぐらいの差かというと、ピアノとエレクトーンぐらいの差はあると思います(エレクトーンの先生としては、この説明よくしています。多分けっこうしっくりくる説明じゃないかと…)

このチャンスにご説明させていただいてしまおうと思います!

1.「ハンドベル」はヨーロッパ生まれ。「ミュージックベル」は日本生まれ。しかもお若い!

生まれた国と、楽器の歴史が全然違います。

ハンドベルはヨーロッパ生まれ。
「イングリッシュハンドベル」と言われるゆえんも、まさにそこです。

教会にある、時報やお祝い事などで鳴らされるベルがありますよね?
ビッグベンの鐘の音とか、テレビの旅番組で拝見しましたが…とっても好きです♪
むやみやたらに練習とかできませんので…教会の中で練習をするために作られた、といういわれのようです。

一方、ミュージックベルはハンドベルが日本に入ってきたのち、誰でも演奏しやすいように、ということで、重さや形を軽くして同じにして、普及しやすい楽器として販売された始めたものです。

そう!1982年生まれの楽器って、楽器としては結構お若いですよね!
楽器としての歴史も始まったばかり、と言ってもいいのかも知れません。

2.「ハンドベルは手袋をする」「ミュージックベルは手袋をしない」素材の違いを考えれば、理由がハッキリします

ハンドベルは楽器が錆びてしまうのを防ぐために「手袋をします」

ミュージックベルはベル部分錆びませんし、持ち手の部分がプラスチック製の棒になっていますので、手袋をすると滑って危ないので「手袋はしません」

ミュージックベルのテキストと言われる本には、どこにも「手袋をしてください」とは書かれていないのです。

よく「ミュージックベル演奏するのに手袋はどれを買えばいいですか?」と質問されることがあるのですが、楽器のことを知っていてくだされば…手袋は必要ない、むしろしない方がいいということをお分かりいただけるかと思うのです。

ハンドベルは持ち手の部分が革製で、しかも電車やバスの吊り革のように輪になっていますので、手を通して持つことができます。
なので、滑って投げてしまうこともない、ですよね。

そもそもの構造が違うので、手袋のありなしも変わってくるのです。

ちなみに。

こちらもよく聞かれるのですが、「色のついているベルがミュージックベルで、色のついてないシルバーやゴールドのベルがハンドベルですよね?」と。

これも間違いです。

ミュージックベルの中には4種類ありまして

  • MB-C(カラーベル)
  • MB-S(シルバーベル)
  • MB-G(ゴールドベル)
  • MB-SP(持ち手の部分も金属製になっているスペシャルベル)

この4種類があります。

4種類すべてが「ミュージックベル」です。ここはお間違いありませんよう…

3.「ハンドベルはちょうつがい」「ミュージックベルはバネ」音を鳴らす仕組みも違っているんです

これが「ピアノとエレクトーンほど違う」と私が思っているポイントでもあります。

ハンドベルは中の部分が「ちょうつがい」になっていて、2方向にしか動かないように作られています

教会のベルの構造を思い浮かべていただけるとわかりやすいかと思います。
紐を引くと、左右にゆらゆら揺れて音が鳴るように…
なので、鳴らす時に大きく腕を振るように鳴らしていらっしゃいますよね。あのフォームが必要と伺っています。

対してミュージックベルは、中の部分がバネになっていて、360度どこにあたっても音が鳴ります

振り方も大きく腕を回して振ると、うまく音が鳴りません。
ベルを上に向けて持つのが正式な持ち方です。

ベルの少し下の部分(持ち手の一番下を持つとぐらつきます)を持ち、ベルの中においしいお酒かジュースが入っている気分になって…「かんぱーい」チーン!とグラスとグラスを合わせるように軽く傾けます。
この振り方をすると、1回だけ音がなります。

大きな音を鳴らそうとして「しっかり振る」と、音が2回以上鳴ってしまい、キレイな音がしないケースが多々あります。

ミュージックベルでいい音を鳴らすには。

「乾杯!」とチーン!という程度で振っていただくのがベストです。

これ!

デスクベル、本当によくできていて。
この「チーン」がキレイになるように、きちんと計算して作られていて。ベルをひっくり返して見てみて感動しました。

4.「音の高さでベルの大きさと重さが違うのがハンドベル」「音の高さが変わっても大きさと重さが一緒なのがミュージックベル」

ここも分かりやすいポイントです。

ミュージックベル、今は低音のベル「エクストラベル」が登場したので、厳密にいうと大きなベルが存在していますが…基本セットはすべて同じベルの大きさです。

ハンドベルは音ごとに大きさが違います。
一番大きな低音のベルは8㎏あるそうです!!

実際に持って振っているのも見たことがありますが、基本的には置いたまま鳴らす奏法があるので、その時に使われていることが多い気がします(振ることも普通にあると思いますよ!!)

お手持ちのベルが

・全部同じサイズ
・中がバネになっている

ということであれば…それは「ハンドベル」ではなく「ミュージックベル」です。

5.フルセットのベルの本数が全く違う「ハンドベル」と「ミュージックベル」

フルセットの本数も大きく違っています。

ミュージックベルは1オクターブのみ、のものもありますが、最大で27本セットです。
2オクターブと1音、低い「ファ」から高い「ソ」までです。

対してハンドベルは60本以上あるそうです。

そうそう!ハンドベルの楽譜をミュージックベルで演奏しようとすると、音が足りません。音域がミュージックベルではない音が出てくるため、演奏ができない曲もあります。

実際に…デスクタイプのミュージックベルを演奏してみた!

説明が長くなってしまいました。

ベルハーモニーも8音のみのもの、半音部分の5音セットのもの。そして、低音と高音がプラスになるセットの3セットが販売されていますが…全部まとめて25音というセットも販売されています。
迷わず25音セットを購入しました!
音域が足りなくなって「ん~!!!」ってなるの、つらいなと思って。

開封してみたところ、ベルの上についているボタンのような部分、ドレミがひらがなで記載されていました。
一緒に入っていたシールは、アルファベット表記のものも。
普段演奏しているミュージックベルはアルファベット表示なので、シールをすぐに貼りました。

シールを貼り終わって。
並べてみて。

パソコンに入れてある、エレクトーンを弾いて作ったミュージックベル用の伴奏を選び。
iPadを三脚に設置し。

いざ、演奏!!
リハーサルなし!!

開封後の準備は多少ありましたが、演奏し始めるまでの時間としては…わずか30秒たらず?
初にしては結構うまく演奏できた方?小さなミスはお許しください!

演奏、こんな感じです。↓

た~の~し~い~!!これは楽しいです!!

持ち上げて演奏しないので、トレモロ奏はできませんが、音を止める方法もちょっとコツをつかめた感じです。次こそは。
速いフレーズも演奏しやすそうです♪

この「パプリカ」もミュージックベルで(1人で)演奏するにはちょっと速いのですが、デスクタイプのベルは本当に楽しく演奏できました♪これは楽しい♪

年明けにはもうちょっと完成度を上げて。
ミュージックベル体験サロンにも持って行ってみようかな。
ミニコンサートでもお披露目できたらいいなって思っています!

ミュージックベルの指導者資格も取得しております。
ベルを持って、お伺いさせていただいております。

体験、ミニコンサート等もお気軽にどうぞ!お待ちしております♪


体験レッスン、「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」です♪時期を問わずいつでもどうぞ!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

体験レッスンについてのご質問、対面レッスンについてのご質問、オンラインレッスンについてのご質問、お気軽にどうぞ!
体験レッスンなしで即ご入会の生徒さんもいらっしゃいます(*^-^*)大歓迎です!

お申し込み・お問い合わせボタンをポチ!っとどうぞ!! ↓↓↓

ぜひポチっ!と「友だち登録」してくださいね♪(押していただくと、登録画面になります)
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
ブログ更新のお知らせや、いろんな情報が届くかも!!

体験レッスン受付中です!
体験レッスンのお申し込みも「公式LINEアカウント」便利です!
1対1でやりとりできます♪

演奏のご依頼、ご相談等のお問い合わせにもお使いいただけます。

お問い合わせの際は…

・お名前
・おすまい、所在地(だいたいの場所で結構です)

【レッスンご希望の方】

  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします♪


各ブログランキング(4つ)に参加しています。ブログを書いていてとても励みになります♪

すみません、なんか、いっぱいポチポチしていただくのも大変だし…と思って
4つに絞りました。(でも4つもあるんかいっ)
もしよろしかったらポチっとよろしくお願いいたします♪

↓ こちらをクリック! ↓

そうなんです!!
先日、「にほんブログ村」の「エレクトーンブログ」ランキング第2位に\(^o^)/

「ポチ」っと応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

これからも楽しく読んでいただけるブログを書き続けていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

そ・し・て!!

「人気ブログランキング」の「エレクトーン部門」…ついに1位に\(^o^)/日本一\(^o^)/
ポチっと押して応援してくださる皆さまのおかげです!!
本当にありがとうございました。
これからも遠慮なく(笑)押してください♪

ぜひ「ポチ」っと♪
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP