先週の7月30日に、足立区中央本町にあります「ふらっと・とーと」さんでの夏休み体験講座」ミュージックベルでのんびり楽しもう」講座担当させていただきました。
本当に暑い暑い日。
美味しいお昼ご飯をいただいた後…のんびりゆっくりくつろいでいただけたかな??
体験コーナーも楽しんでいただいちゃいました♪
こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。
各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪
↓ こちらをクリック! ↓


あちこちから「おいし〜い!」が聞こえるお昼ご飯
この日のお昼ご飯は、足立区の名店「魚処 渓」さんが来てくださっていました。
実は子供の頃、お魚料理が苦手だった私。
今でも進んで手が出る…感じではないのですが、目から鱗!どれも美味しい!!

「おいし〜い!」
私だけじゃなくて、本当にあちこちから「おいし〜い!」の声が聞こえる、賑やかなお昼ご飯。
本当に美味しくてボリューム満点!なお昼ご飯、ありがとうございました。ごちそうさまでした!

ミュージックベルでのんびり楽しもう
ポイント、ここです。「のんびり」楽しもう。
音楽関係の体験イベントって、「楽しもう」「学ぼう」という内容になることが多いのですが、ここに「のんびり」というワードが入るのは…多分なかなか珍しい?
体験講座のお打ち合わせに行かせていただいた時から「癒しの企画」というお話をいただいていたので、「のんびり」してもらえる、食後のお昼寝のお供にしてもらえちゃうぐらいな感じがいいのかな?と思い、選曲していきました。
いつもはイスに座って聞いていただくことが多いミュージックベルなのですが、当時は床の上にクッション。
私が演奏用にお借りしたテーブルも、いわゆる「座卓」と呼ばれるもの。
演奏しながら、私自身が「これいいなぁ〜」と思っちゃいました。
すごーく、ゆるーく、のんびーりと…時間が過ぎていきました。
「音楽」を「浴びる」楽しさを伝えたい
ワークショップやミニコンサートを担当していて、いつも思うこと。
「音楽を浴びる体験を、楽しさを伝えたい」
住宅事情等で、家で音楽を浴びるようなボリュームで聞ける環境って、残念ながらそこまで多くない昨今。
エレクトーンのレッスンを担当していて、電子ピアノや電子キーボードの生徒さんもそうですが、「ちょっと弱く弾こうか」と言うと、マスターボリュームを下げる子が本当に多いのです。
そして。
コンサートやワークショップの時も、まさに。
楽器の音は「予想外に、予想以上に大きい」もの。
必ずと言っていいほど「耳をふさぐ子」が出てきます。
いいの、いいの。
最初はびっくりしちゃうよね、ごめんね。
でもね、楽器の音は、音楽は、人の声よりずっとずっと大きいもの。
「音を、音楽を浴びる体験」
ミュージックベルも、室内で響くことで、そこそこ音量が大きな楽器。
そんな音を、音楽を浴びてもらえたらいいな…という想いは、今回の講座でもお届けしたかった部分です。
体験コーナーも…気づけばみんなで1曲演奏できちゃった!
こねこのて音楽教室(足立区)の体験コーナー、ワークショップは「参加型」
コンサートも「参加型」にしていることが多いです。
だって…
ミュージックベルも、エレクトーンも、そんじょそこらで触れるところ少なくない!?っていう。
せっかくだもの、演奏して帰って!というか、触って帰って!!
「今まで触ったことない楽器に触ってもらうこと」これ、とっても大事にしています。
お子さんだけでなく、大人の方も、どうぞどうぞ遠慮なく!
季節に応じていろいろ企画していますが、今回は七夕のあった7月ということで、星にまつわる曲を。
はじめまして!な皆さまと、みんなで1本ずつミュージックベルを持ってもらって「きらきら星」の演奏をしてもらっちゃいました。
未就学児さんから、小学生、そして大人の方まで。
みんなで助け合いっこしながら演奏した「きらきら星」の澄んだ音色といったら…♪
「気づいたらみんなで演奏してる!!」とスタッフさん。
そうなんです、巻き込んじゃった♪
のんびりゆったりなミュージックベル演奏、楽しんでいただけたかな?
8月末、今度はエレクトーンかついでお伺いさせていただきます。
またいっぱい楽しんでいただけるように、準備していきますね!
こねこのて音楽教室(足立区)明日8/5(火)は10:00〜19:00オープンです。
明日も笑顔と音楽がいっぱいの1日を…♪
「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」♪体験レッスン受付中です!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓


友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。
【体験レッスンご希望の方】
- お名前
- お住まい(だいたいの場所で結構です)
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
体験レッスンお申し込みページもございます↓
【演奏・ワークショップご依頼の場合】
- お名前、団体名、会社名等
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!
演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪
こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。
ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!
日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡