いつもお世話になっている整体の先生とお話していて、「はて、何が原因なんだろう…」と悩んでいたこと。
左手の人差し指がとても痛くて。
エレクトーンを弾く分には問題ないのだけれども、日常生活では結構不便を感じることも多く、「何が原因なんだろう…」と思っていたのです。ついに判明!
こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。
各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪
↓ こちらをクリック! ↓


私の指がひどく痛かった原因
「家事で何かとっても左手の人差し指を駆使することがあったとか」
「いやぁ…ないと思うんですよね…」
「すごくたくさん果物の皮をむいたとか」
「ない、と思います…多分…」
「掃除をすごく一生懸命がんばったとか」
「いや…それもないような…」
掃除はがんばろう?私?(笑)
全然思いつかなかったのです。
整体の先生と話をしている間には。
それが、今日、やっと分かりました!
私、洗濯物を干す時、1階にある洗濯機のところで角ハンガーなどに洗濯物を干して、それをもって2階のベランダに上がるんですが…その時、左手の人差し指にハンガーを引っ掛けて階段を上っていたのです!
これだ!!って、今朝気づいたのです。もう絶対これが原因!洗い立ての洗濯物、結構重たいもん!!
エレクトーンのレッスンでもよくある「無意識」
私自身が生徒だった時も、これ、ものすご~くあったことなんです。
「え?私、そんな風に弾いてました??」って。
弾いてる本人が無意識なことって、それを認識することから修正作業が始まるのです。
「無意識」にやっちゃってることを「認識」するって、実はこれ結構大変なことです。
私の変なクセを見抜くテクニックを教えてくれたのは、独身時代にお世話になっていた先生。
当時はまだスマホもなく(ガラケー時代)そんな時期に「ハンディーカム」ホームビデオで私の演奏を撮影してくださったのです。
リプレイを見てビックリ!
「私、こんな風に弾いてるんですね…いや~!これは直さなきゃ!」
今はスマホでササっと動画を撮ることもできるようになりました。
客観的に自分の演奏を見て、修正することができるようになった、ありがたい時代になりました。
これ、結構大事です!
「無意識」から「意識」できるようになったら、大丈夫!
意識できるようになったら、直せるようになります。
そんなに簡単には直らないこともあるけれど(^▽^;)
でも、「無意識」だった時に比べれば、何をどう直していけばいいのか、分析できるようになった、対応策が立てやすくなったということでもあるんです。
私自身も、今は配信コンサートやオンラインレッスンをするようになって、自分の演奏の様子を客観的にみられるチャンスが増えました。
日々「あぁ…これはいかん…直さねば…」って思いながら練習しています。
次、整体の先生と話すときに、言ってみよう。
「洗濯物を干すときに酷使してたみたいです」って。
気づけて良かった!そっか、これも「無意識」だったなぁって、なんだかとっても納得した朝でした。
「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓


友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。
【体験レッスンご希望の方】
- お名前
- お住まい(だいたいの場所で結構です)
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
体験レッスンお申し込みページもございます↓
【演奏・ワークショップご依頼の場合】
- お名前、団体名、会社名等
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!
演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪
こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。
ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!



