前日に参加人数を聞いてびっくり!
そ…それはなかなかに人がいっぱいでカオスな感じになりそう…!!
本日、無事に演奏を終えてきました。
エレクトーンを運ぶのにもちょっとハプニングがありましたが、こちらも無事に。
本当に貴重な体験をさせていただきました!ありがとうございました。
こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。
各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪
↓ こちらをクリック! ↓


エレクトーンの演奏をお届けしたい!
ピアノとは違って、意外とそんじょそこらにない「エレクトーン」
重さ100kgある機種もあるため、自力で運ぶのはなかなかに大変なことになります。
楽器専門の運送業者さんにお願いすると、1回の運搬で5万円ぐらいかかることも珍しくなく。
ということもあって、今年、「バラして運べるエレクトーン」を購入しました。
ELC-02という機種。
無事に運んで演奏ができましたが、ちょっとしたハプニングも。
というのも、実は2日前、いつも音楽指導でおじゃまさせていただいている施設に、同じエレクトーンを運んで行った時のこと。
楽器を載せる部分のネジがまっすぐハマらず、ねじ切ってしまったような状態に(^▽^;)
電気工事士でもある主人に直してもらったばかりでした。
今日もなんだかその部分はうまくいかず、主人に助けてもらい。
引っ張り出しちゃってごめん、ありがとう。助かりました。

生演奏で晩ごはん!
今日は夏休みの体験講座最終日ということもあり、晩ご飯をみんなで作って食べる場面もありました。
本当においしそうな匂い♪
できあがったご飯をみんなで食べるときに、BGM演奏としてエレクトーン演奏をさせていただきました。
「足も動いてる~!」
「なんかボタンの光る位置が変わってる~!」
すご~い!すご~い!!って、気づけば周りには常に誰かが居て、しかもガン見(笑)
演奏終わって後ろを振り返って「わっ!!」みたいな場面も多く。
なかなかない体験で本当に楽しかったです。

私自身も作ってきた経験があったからこそ
私自身、20代の頃、地域活動として「夏休み学校開放40日!」という企画をNPO法人として担当していたことがありました。
これがどれだけ「みんなのちから」が必要な企画なのか。
本当に大変な企画だし、この企画を無事に走らせることがどれだけ大変か。
運営スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした。お世話になりました。

そして、私自身も講座に「参加者」として参加させていただいた日も。
本当に実り多い、学ぶことの多い講座を受講できてうれしかったです。
7月のミュージックベル講座と、そして今日、8月のエレクトーン講座と。2講座担当させていただき、本当にありがとうございました。
地域の皆さまにさらに楽しんでいただけるワークショップや講座ができるよう、精進していきたいと思います。


「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓


友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。
【体験レッスンご希望の方】
- お名前
- お住まい(だいたいの場所で結構です)
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
体験レッスンお申し込みページもございます↓
【演奏・ワークショップご依頼の場合】
- お名前、団体名、会社名等
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!
演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪
こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。
ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!