パソコンやエレクトーンの「世代交代」による「音の変化」について

先日、先輩先生から言われたのです。
「ナビコンEL(私がやっているエレクトーンの配信コンサート)の音がここ数ヶ月でググッとよくなった気がするんだけど…何か変えました!?」って。

そして。
別件ですが、同じエレクトーンから音を出しているのに、音の感じがすごくいい音なのと、ちょっとなぁ…と思うものと。

この違い。

ひょっとしたら、「世代交代」によるものじゃないかなって思ったんです。

こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

配信をする「パソコン」が新しくなりました

2025年に入ってから、ナビコンELを配信しているパソコンの世代が変わりました。
以前はMacBook Air(M1)でしたが、今はMacBook Pro(M4)を使っています。

自分自身でも同録を聞いてビックリしたんです。
パソコンを変えただけで、他は全く一緒なのに…音がこんなにもクリアにになるのか!!って。

エレクトーン「ELS-01シリーズ」データと「ELS-02シリーズ」データの違い

先日、エレクトーンの演奏を聞いていて気づいたこと。
何曲も続けて演奏されていく中で、「あれ?」と思う曲が何曲かあったんです。
音響の問題かな?とも思ったんですが、数曲だけ「あれ?」と思って、その他の曲は「あれ?」と思わなかったということは…

調べてみました。

どうやら、私が「あれ?」と思った曲のデータは、恐らくですが「01」時代に発売されたっきりで、「02」の音色が出ていないものではないか?という予想が立ちました。

その時に使用されていたエレクトーンは「ELS-02C」でしたので、「ELS-01C」のデータは多少手直しが必要だったのか…

もちろん、01のデータ、何の手直しもなく使えるものも存在してはいるのですが、大きい会場で聞くと差が出たりするもんなんだな…と、私自身も勉強になりました。

リバーブの具合だったり、アカンパニメントの音が聞こえにくかったり…
細かい部分なんですが、ちょっと勿体無いなぁ…と思った部分は、ひょっとするとデータが前の機種のデータだったんじゃないかな?と。

まだ使えるから…というのは危険?

絶対ではない、と、思うんです。
私自身も、iPhoneなどは最新機種ではありません。

必ずしも「最新のもの」を必ず持っていなくちゃならないとは思いません。

ただ。

世代が変わったものが出てきた時、前の世代のものは「少なからず調整が必要」になったり、「やっぱり残念ながら劣るものもある」という認識はしておいた方がいいんだな、と、思わされたのです。

直近で立て続けにそんなことが起こったもので。
気になって、自分の備忘録としてブログにしてみました。

私自身のデータも、見直しておこう。
そして、せっかく新しくしたMacBook Pro、もっともっと有意義に使っていこう!

そう思いました。


「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

体験レッスンお申し込みページもございます↓

【演奏・ワークショップご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!

演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

PAGE TOP