講師diary 引っ越して1年!今の家の「いいところ」〜猫たちも快適に過ごせています お休みの日にちょこちょこ書いている「講師ブログ」今日は引っ越しの話を。昨年の今頃は、引っ越し作業でドタバタしていた時期でもありました。確定申告しながら、引っ越しの荷物を作りながら、前の家と新居を行ったり来たり…あちこちに「引っ越すので」と連... 2025.03.19 講師diary
講師diary Macbookの乗りかえ作業がビックリするほど簡単だった話 今まで使ってきていたMacbook Air(M1)での作業がちょっと難しくなってきて。思い切って新しいMacbookにチェンジすることにしました。届いたのでさっそく移行作業を行ったわけなのですが…なかなかに衝撃的でした。というお話。雑談がて... 2025.03.18 講師diary
講師diary Windows11のパソコン壁紙がどんどん変わる件…固定の壁紙に変えてみた! お休みの日にちょこちょこ書いている講師ブログ。今日はパソコンのお話です。Windowsパソコンをメインで使っている私。半年ぐらい前に、ノートパソコンを購入しました。というのも、メインで使っているWindowsパソコンが、Windows10か... 2025.03.13 講師diary
講師diary 久しぶりに「有線イヤホン」を使って感動した話…無線イヤホンも便利だけど、たまには もうただただ、私がそそっかしかっただけの話…からスタートするのです。その日は電車移動の時間が往復で3時間ぐらいある日でした。そんな日に!家の充電器の上に、いつも愛用しているAirPods Proを忘れて出かけてしまったのです。んも~!ドジ…... 2025.02.26 講師diary
講師diary 2025年3月分の演奏&配信スケジュール/co-nekoみゅーじっく いつも月初めにお知らせしている「演奏&配信スケジュール」来月の最初の演奏が3月1日(土)になりますので、ちょっと早めにお知らせお届けしますね!こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて... 2025.02.25 講師diary
講師diary やけどの「水ぶくれ」が破れて服についてしまった場合、何で落としますか?実験結果発表! レッスンお休みの日にちょこちょこ書いている「講師ブログ」今回は先日やってしまった「大やけど」で気づいた「水ぶくれ」についてのお話。結構盛大にやけどしてしまったのです、私。何をどのぐらいって…アツアツのお茶が入ったタンブラーからお茶を盛大にこ... 2025.02.13 講師diary
講師diary 「こども“ど真ん中 ”プロジェクト2024」ミュージックベルにてBGM演奏を担当しました! 「感謝状をお渡しする時間を作ったんだけれども、そこで音楽をお願いできるとうれしいな」とオーダーいただきまして。ミュージックベル生演奏でBGM担当をさせていただきました。以前、クリスマスの子ども食堂さんで、食事中のBGM担当をさせていただいた... 2025.02.12 講師diary
講師diary Windowsパソコンの乗りかえ作業中。Windows10からWindows11へ… 今年の10月…でしたっけか?Windows10のサポートが終了してしまうとのことで、昨年のうちに新しいWindows11搭載のノートパソコンを購入しました。仕事の合間に少しずつデータのバックアップを取ったり、新旧のパソコンで使えるソフトをそ... 2025.02.11 講師diary
講師diary 「こども“ど真ん中 ”プロジェクト2024」に参加させていただいてきます! お知らせが遅くなってしまいました。明日、2月11日(火・祝)足立区役所庁舎ホールにて開催されます「こども”ど真ん中”プロジェクト2024」に参加させていただいてきます♪ミュージックベルのご紹介や、ミュージックベルをはじめとする「楽器を使った... 2025.02.10 講師diary
講師diary 人生初の「請求書」と「領収書」を作るときに、これを知っていたら…!便利ツール「Misoca」 「音楽教室の先生」という職業は「個人事業主」のケースが多いと思うのですが、「個人事業主」なんだけど意外と作らずに来られてしまう書類の中に「請求書」と「領収書」があるような気がします。「領収書」はほら、100均でも売られている領収書を買ってき... 2025.02.08 講師diary