教室ブログ

日々のレッスンの様子、ご紹介させていただきます。

教室ブログ

こねこのて音楽教室(足立区)2025年11月のレッスンスケジュールとご案内

こねこのて音楽教室(足立区)は土日祝日も含め、10:00レッスンスタート、19:00レッスン終了というエレクトーン教室、ミュージックベル教室です。生徒さんがそれぞれ「レッスン予約」をしていただいてレッスンをしている教室です。完全予約制とさせ...
教室ブログ

2025年11月分の演奏&ワークショップ&配信スケジュール/co-nekoみゅーじっく

こねこのて音楽教室(足立区)は音楽教室ですが、檜垣個人は演奏活動&ラジオ配信も行っています。「演奏&配信スケジュール」11月分、お届けします!そして、11月からミュージックベルのワークショップ(体験会)を足立区内東エリアで行わせていただくこ...
教室ブログ

自分の音が聞こえな~い!初アンサンブルで気づく「自分の音が聞こえる」って、実はレア!?

「わ~!自分の音が聞こえな~い!!」人生初のエレクトーンアンサンブルを体験中のOさんご一家。お母さんと長女さん、そして、お母さんと次女さん。2曲を3人で弾いて、11月の発表会を目指しています!こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室...
教室ブログ

1台のエレクトーンを何人で弾く!?そのご家族が今しかできない楽しみ方をご提案

こねこのて音楽教室(足立区)では、「クリスマス1曲チャレンジ」という、年に1度の教室全員参加の発表会を行っています。その中で、毎年恒例企画として「みんなで1曲チャレンジ」があります。文字通り、「みんなで1曲を弾くチャレンジ」なのですが…今年...
教室ブログ

住区センター悠々館さんのミュージックベル教室、無事に発表が終わりました!

本日10月26日(日)足立区千住あずま住区センター悠々館さん、そして、足立区本木関原住区センター悠々館さん、2つのミュージックベル教室の生徒さん発表が無事に終わりました!緊張~!の舞台。皆さんとっても集中して、素敵な演奏をご披露してください...
教室ブログ

「ちょうちょう」って意外と難しい曲!な理由~音楽教室の先生目線で解説します

「♪ちょうちょ、ちょうちょ、なのはにとまれ~」ちびっこ向けのテキストに掲載されていることが多い、「ちょうちょう」というこの曲。実は…意外と「難曲」です。テキストの一番最初に載っているケースはほぼないんです。…なんでだか知ってます??こちらの...
教室ブログ

「ミュージックベル一緒に演奏してみよう!」in PLUG-iN北綾瀬さん

足立区東エリアのみなさま、お待たせいたしました!!第2弾!!ぜひぜひ!とお声をかけていただいた「PLUG-iN北綾瀬」さん(足立区東和)にて、ミュージックベルのワークショップ企画始動!です。こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・...
教室ブログ

AIに聞いてみて…そうなのか!と思ったこと「生徒さんに楽譜を作って渡す場合の料金」について

音楽教室の先生という仕事をしていると、おそらく「生徒さんに楽譜を作って渡す」というお仕事が発生するケース、結構あると思います。私も今まで、ものすごくたくさんの楽譜を作っては渡してきました。ふと、思い立って。AIに聞いてみたのです。「生徒さん...
教室ブログ

「ピアノは私の生きる希望だから」人生に寄り添うレッスンをお届する先生でありたい

こねこのて音楽教室(足立区)ピアノの生徒さんは基本的に募集していないのですが、生徒さんのご要望によってはお引き受けしています。Yさん(80代)は、「出張レッスン」ご希望の生徒さん。ご自身の終活のために、82歳でピアノのレッスンをスタートさせ...
教室ブログ

zoomがシステム障害で使えない!オンラインレッスン…どうする!?

夕方、別の部屋でパソコンに向かっていた主人が「ちょっといい?」とエレクトーンのあるレッスン室に入ってきました。「Canva、システム障害?みたいで使えなくなってる。こっちのパソコンも使えない?」私のパソコンも見てみると…あらら、ダメっぽい。...
PAGE TOP