教室ブログ アレンジ(編曲)って何からどうやればいいの?~教えて先生! 正直申し上げて、私自身も正解が分かりません…アレンジ(編曲)は好きなのですが、誰かにちゃんと習ったのかと聞かれると、全く習っていません…つまり、完全なる自己流です。そんな私のやり方なのですが、もしこれが参考になる方がいらっしゃれば…というこ... 2025.07.15 教室ブログ
教室ブログ 両手演奏は難しい!でも、こわくないよ、大丈夫!(Aちゃん、5歳、ちびっこ音楽コース) 最近のAちゃんは、ちょっとエレクトーンイヤイヤ期。あれ?前もあったぞ??Aちゃんの「イヤイヤ」の原因は、「できないから」「まちがえるのがいやだから」これってAちゃんに限らず、かなり多くのお子さんが同じ感じだと思います。「まちがえること」が怖... 2025.07.14 教室ブログ
教室ブログ 2025.7.14(月)〜7.20(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせします。各ブログランキングに参加しています。... 2025.07.12 教室ブログ
教室ブログ 「夏休み体験講座プロジェクト」でミュージックベル・エレクトーン講座担当します! この企画、お声をかけていただいて…ぜひぜひやらせてください!と、すぐお返事させていただきました。というのも、実は25年ほど前に、「夏休み学校開放40日チャレンジ」という企画を、NPO法人で担当していた私。この企画の趣旨と向いている方向が同じ... 2025.07.09 教室ブログ
教室ブログ 「楽しかった!言葉にならないです!」(Kさん、40代、iPadを音楽に活用しようコース) Kさんは、こねこのて音楽教室(足立区)で「iPadの使い方」を学んでくださっている生徒さん。ん?iPadの使い方を学んでいる人が、発表会に参加って…??Kさん、ピアノ。私(先生)、エレクトーン。2人とも「iPadで楽譜を見る」というミッショ... 2025.07.08 教室ブログ
教室ブログ 2025.7.7(月)〜7.13(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.07.06 教室ブログ
教室ブログ ヤマハホールで弾けるんだもん!がんばります!(Aさん、40代、エレクトーンオンラインレッスン) 「だって、ヤマハホールですよ!ヤマハホールで弾けるんだもん、がんばろうと思うんです」と、Aさんが発表会の曲に選んだ曲は、かつてAさんご自身も吹奏楽団で演奏したことのある憧れの曲。本当に難しい、でも本当に素敵なこの曲を、お仕事もお忙しい中、本... 2025.07.05 教室ブログ
教室ブログ 練習期間8か月、しっかり弾けました!(Yちゃん、高1、ハンディキャップのある方のレッスン) 6月末の合同発表会に参加してくれたYちゃん。「先生、どうしてもこの曲弾きたいので、楽譜が発売されたらすぐに教えてください!」と。この話は昨年10月のこと。楽譜発売と同時に練習し始めたものの、Yちゃんにとっては初チャレンジとなる7ページにも及... 2025.07.04 教室ブログ
教室ブログ 大好きな曲を発表会で弾きたくて(Yくん、20代、ハンディキャップのある方のレッスン) Yくんは全盲の生徒さん。何でも「耳コピ」して、エレクトーンで弾いてくれます。今回の合同発表会でも「大好きな曲」を弾きたくて。発表会で弾くために必要な著作権申請もクリアしてくれて、楽しく本番で演奏してくれました!こちらのブログは、東京都足立区... 2025.07.03 教室ブログ
教室ブログ 生徒さん募集状況・2025年7月現在/こねこのて音楽教室(足立区) 毎日暑い日々が続いています。雷が鳴って、急に雨が降ってくる日も。そんな日は「自宅で自分の楽器でオンラインレッスン!」なんていかがでしょうか?便利ですよ♪「始めたいと思ったその日からレッスンができる音楽教室」こねこのて音楽教室(足立区)です。... 2025.07.01 教室ブログ