教室ブログ 絶対音感がじゃまをする「楽器」も存在する…EIGHT-JAMを見て 以前から「絶対音感があることが「絶対」じゃない」、「絶対音感がないと音楽ができないというわけではない」という内容をお伝えしてきている私。もちろん、選ぶ楽器によっては「絶対音感がないと困る」ものもありますが、逆に「絶対音感があることで困る」こ... 2025.02.27 教室ブログ
教室ブログ 曲名を正しく、ルールを正しく伝えられるかな?(Yくん、20代、ハンディキャップのある生徒さん) Yくん、全盲の生徒さん。全ての曲を「耳コピ」で覚えています。点字で楽譜を読むより、断然速いみたい。しかも、その耳で聞いて覚えた曲を、Yくんのフィルターを通して、エレクトーン演奏に変換してくれているという…!Yくんから学ぶことは本当に多いです... 2025.02.24 教室ブログ
教室ブログ 2025.2.24(月・祝)〜3.2(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.02.23 教室ブログ
教室ブログ 練習中に「感動しちゃって涙」なエレクトーン曲集…15年前の私に伝えたい! 今日はちょっと雑談まじりのブログになります。というのも、「演奏がそんなに上手ではない」ことを自覚している私。先生になってからも、このままではいかん!と、日々練習をしています。そんな私がつい最近予約までして購入したこの曲集。あまりにも素敵すぎ... 2025.02.22 教室ブログ
教室ブログ 「ミュージックプログラミング教室」実施例1~iPadで駅の発車メロディーを作ろう! 先日のお知らせブログ「ミュージックプログラミング教室、まもなく開講します!「iPadを音楽に活用しよう」も引き続き!」こちらに大きな反響をいただきました。ありがとうございます。「いったい何ができるの?」「どんな感じなの?」確かに、気になる部... 2025.02.21 教室ブログ
教室ブログ 受験を終えて2年ぶりのレッスン!(Yちゃん、小6、エレクトーン出張レッスン) 「受験が終わって、エレクトーンまたやりたいと言っています」と、Yちゃんのお母さんからご連絡をいただいたのは、2月10日ちょっと前。こねこのて音楽教室(足立区)の小学生生徒さんの多くが、中学校受験をがんばっています。2年ぶりのレッスン再開!と... 2025.02.20 教室ブログ
教室ブログ 「エレクトーンの演奏動画」をYouTubeやSNSにupする時…「どんな動画が再生回数伸びる」? こねこのて音楽教室(足立区)に体験レッスンのお問い合わせをいただく時、特に大人の方のご要望で多いのが「YouTubeなどに演奏動画をアップしてみたい」という内容なんです。「YouTubeでエレクトーンの演奏動画を見て「私もやりたい!」って思... 2025.02.19 教室ブログ
教室ブログ 足立区扇住区センター悠々館ミュージックベル教室「合同発表会」に参加してきました! 寒すぎず…の立春を過ぎた、まだ初春の2月。指導2年目になる、足立区扇住区センター悠々館さんのミュージックベル教室、合同発表会に参加してきました!練習時間が本当に短かったのに、皆さん本当に素敵な演奏を響かせてくれましたよ♪こちらのブログは、東... 2025.02.18 教室ブログ
教室ブログ ミュージックプログラミング教室、まもなく開講します!「iPadを音楽に活用しよう」も引き続き! 以前からオンライングループレッスンで実施してきた「iPadを音楽に活用しよう」も、まさに!なのですが…さらにもう1歩つっこんでいろいろチャレンジ!していく「ミュージックプログラミング教室」の講師認定をいただきました。エレクトーンとミュージッ... 2025.02.17 教室ブログ
教室ブログ 2025.2.17(月)〜2.23(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.02.16 教室ブログ