教室ブログ 11年前の1月22日「ELS-02」シリーズ発売発表~その後、新シリーズのエレクトーンは出る? 1日過ぎてしまいましたが、このブログを書いておかなくては。そうなんです、11年前、2014年の1月22日は何の日だったかというと、「ELS-02シリーズ発売決定!」というニュースが流れた日、だったのです。2004年に発売された、エレクトーン... 2025.01.23 教室ブログ
教室ブログ ELS-01シリーズ「ネクストレジスト」がある場合の練習~通してテンポを落としたり、強弱もOK! こねこのて音楽教室(足立区)の生徒さんで、ELS-01シリーズをお使いの生徒さん、結構たくさんいらっしゃいます。半数ぐらいはELS-01シリーズじゃないかな?と?そんな中、先日、Mさん(ELS-01Cユーザーさん)のオンラインレッスンで、こ... 2025.01.21 教室ブログ
教室ブログ MIDIファイルはエレクトーンで再生可能!これって結構便利なんです♪ 「エレクトーンの楽譜は出てないんだけど、MIDIファイル(MIDI音源)はあるんだよなぁ…」というケースってありますよね。この「MIDIファイル(MIDI音源)」実はエレクトーンの先生の間では、よく使われているものでもあるんです。特性さえわ... 2025.01.20 教室ブログ
教室ブログ 2025.1.20(月)〜1.26(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.01.19 教室ブログ
教室ブログ 楽譜を読むのが速くなった!その理由は?(Kくん、小4、エレクトーン出張レッスン) 「ん?なんだこの音?」「読める?」「えっとねぇ…「シ」だね!」「正解!Kくん、読むの速くなったね!」ニッコリ笑うKくん。どちらかといえば譜読みはそんなに得意じゃなかったKくん。最近、とっても譜読みが速くなってきたんです。その理由とは…!こち... 2025.01.16 教室ブログ
教室ブログ 小さい頃から耳を鍛えてきたからこそ!の「お助けiPad」で楽譜が読めた!(Yちゃん、小3、エレクトーン出張レッスン) 「え、なにこれ、読めない」「読めると思うよ~」「これ何の音?」「…助けてもらっちゃう?iPadに?」こねこのて音楽教室(足立区)のエレクトーンレッスンでは、結構な頻度で「iPad」がレッスンに登場します。Yちゃん、4歳からこねこのて音楽教室... 2025.01.15 教室ブログ
教室ブログ テンポをゆっくりにして練習したいのに、リズムスタートすると元に戻っちゃうのはなぜ?~教えて先生! こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEには、いろんな「質問」お問い合わせが届きます。そうそう!この内容も、疑問に思う方が多いと思います。こねこのて音楽教室(足立区)の生徒さんの中にも「戻っちゃうんです、もともとのテンポに。困っちゃって」と... 2025.01.14 教室ブログ
教室ブログ エレクトーン練習の時、途中でリズムがとまっちゃうのはなぜ?~教えて先生! 先日、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEに、こんなお問い合わせをいただきました。お子さんが今現在、どちらかの音楽教室でエレクトーンのレッスンを受けていらっしゃるとのこと(お問い合わせはお母さまからでした)「エレクトーンの操作を教えてい... 2025.01.13 教室ブログ
教室ブログ 2025.1.13(月・祝)〜1.19(日)、オープン日・お休みの日 こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン... 2025.01.12 教室ブログ
教室ブログ こねこのて音楽教室(足立区)振替レッスンがさらに便利!に&法人化に伴う変更点のお知らせ こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。こねこのて音楽教室(足立区)をスタートさせた2000年10月から、一貫してOK!にしてき... 2025.01.08 教室ブログ