エレクトーン

教室ブログ

こねこのて音楽教室(足立区)2025年10月のレッスンスケジュール

こねこのて音楽教室(足立区)は土日祝日も含め、10:00レッスンスタート、19:00レッスン終了という音楽教室です。生徒さんがそれぞれ「レッスン予約」をしていただいてレッスンをしている教室です。2025年10月のレッスンスケジュール、まとめ...
教室ブログ

音楽教室の「満員・満席」って、どんな基準で決まっていくの?~教えて先生

結論から申し上げますと、「音楽教室によってまちまち」というのが正しいのかな、と。「音楽教室の満員・満席ってどうやって決まるの?」この基準について、書いてみようと思います。こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室...
教室ブログ

「おれさ、もう弾けるようになったよ!」(Hくん、小4、エレクトーンオンラインレッスン)

「おれさぁ、もうさ、SEQ.3までリズム付けて弾けるようになったよ」「えっ!?」先週まではリズムなしで練習、そして、少しずつリズムを付け始めて…だったHくん。わずか1週間で、あっという間に曲の4分の3をインテンポのリズムありで弾ききってしま...
教室ブログ

【2025年9月最新】パソコン・iPad・スマホ版zoom「ミュージシャン用のオリジナルサウンド」設定方法

「へっ!?ミュージシャン用のオリジナルサウンドの設定、変わってるじゃないか…!」先週のオンラインレッスンでは何でもなかったのに、今日(2025年9月22日)オンラインレッスンでzoomを開いてビックリしました。どうやら、2025年9月11日...
教室ブログ

パソコンやエレクトーンの「世代交代」による「音の変化」について

先日、先輩先生から言われたのです。「ナビコンEL(私がやっているエレクトーンの配信コンサート)の音がここ数ヶ月でググッとよくなった気がするんだけど…何か変えました!?」って。そして。別件ですが、同じエレクトーンから音を出しているのに、音の感...
教室ブログ

もうクリスマスの曲を練習?いや、「もう」じゃなくて「計画的に」練習しましょう!

やっと涼しくなってきた…とはいえ、まだまだちょっと暑い日々。「え?もうクリスマスの曲を練習?全然気分がのらない~!」と言っているそこのあなた!「もう」じゃなくて、状況によっては「出遅れた」可能性すらある、んです…!今年のクリスマスに弾きたい...
教室ブログ

今年も参加しました「jetアレンジステージ2025」毎年の積み重ねが私のチカラになっています

jet全日本エレクトーン指導者協会の会員をしています。毎年1回「アレンジステージ」と名前がついているコンペ(と書いたら分かりやすい?)がありまして。私はずっと「9・8級部門(初心者の生徒さんが弾けるレベル)」にエントリーしています。そして、...
教室ブログ

少しずつ自信をつけていこうね!(Aちゃん、5歳、エレクトーン出張レッスン)

「まちがっちゃうからこわい〜」「はっぴょうかいでない〜」「むずかしいからいや〜」人間、誰しも「未知のこと」や「すぐにできないこと」に対しては恐怖心があるもの。Aちゃん、5歳。まだまだこわいことがいっぱいだよね…!でも大丈夫!先生と一緒に、何...
教室ブログ

ELS-02で「ピッチベンド」をしたい時の解決策とは?2案ご紹介します!

ELS-02に限らずではありますが、「セカンドエクスプレッションペダル」の付いていないエレクトーンの機種を使っている生徒さん、少なくありません。そんな生徒さんから必ずと言っていいほど出る質問なのが「ピッチベンドってどうしたらいいんですか?」...
教室ブログ

目標に向かって…でも時間が作れない!「時間の作り出し方」こんな手順でどうぞ!

「この曲弾きたいぞ!」「楽譜ないけど、自分で楽譜書いて弾きたいぞ!」「レジスト自分で作って弾くぞ!」「今年中にグレード試験に受かりたい!」でもなぁ…時間がないんだよなぁ…時間が取れないんだよなぁ…時間ってどうやって作るのさ!?タイムマネジメ...
PAGE TOP