「リズム練習」「リズム打ち」…それってお遊びじゃないの?いいえ、かなり大事な「音楽のレッスン」なんです(Kくん、6歳、エレクトーン出張レッスン)

こんにちは(*^-^*)

東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。

生徒さんにお送りした、とあるムービー。
このムービーに、超意外なお返事が返ってきたのです…

昨年末の…メリークリスマスなムービーから、まさかの展開!

まずはそのムービーをどうぞ!
↓ 

このムービーの最後に出てくる、おっきな黄色いトリがいるんですが…このトリさん、「シャウティングチキン」という名前なんです。

このトリさんの存在を初めて知ったのは、確か、「音楽療育鍵盤指導研究ネットワーク」の定例会の場だったと思います。

音楽療育鍵盤指導研究ネットワーク ホームページ ←こちらをクリック!!

触った感じも何とも言えない…トリハダな感じで。
その触感と、鳴き声が何とも(笑)

この触った感じが「触覚」の刺激にもつながり(ハンディキャップのある生徒さんのレッスンでは、これがかなり有効だったりもします)自分で簡単に音を鳴らせるという。

もともとは犬のおもちゃのようなのですが、立派な楽器ですコレ。

そして…数年前のこと。

大好きな→Pia-no-jaC←のライヴに行った時…ステージの上に、まさかのこのトリさんが逆さ吊りになっていて!!(笑)

「あのトリ~!!!」

演奏中のものすごくいい場面で「グエー!!」って(笑)

イイ味の鳴き声がライヴハウスに響き渡ったんです。

そう!!

「合いの手」って、音楽の素敵な要素なんです。

そして…意外と「合いの手」って入れるの難しい!!

これはいいリズム練習になりそうだぞ…と思っていた矢先、生徒さんのお母さまからまさかのLINEが届いたのでした。

「子供たちが先生に見せてあげる!!というので、動画送りました」

「先日のクリスマス合いの手動画で出てきたトリ、うちにもいまして」

まさかの書き出しです(笑)

そんなLINEを送ってくださったのは、クリスマス1曲チャレンジ企画にも参加してくださったYちゃん(4歳・女の子)とKくん(6歳・男の子)のお母さま。

もうここで私の顔はニヤニヤしていたのですが…この後、子供たち(生徒さん)が先生に見せてあげたい~!とのことで、トリさんと一緒にムービーを撮ってくれたとのこと。

LINEが届いた時、近所のスーパーの駐車場に車を停めたところだったので、そのまま車内で見始めました…

♪し~あわっせならトリならそ!グエー!グエ~~ぇ!!

爆笑(笑)

駐車場の車の中でスマホを見ながらひたすら笑う怪しい人になってしまいました(笑)
もう…かわいいやらおかしいやら、ノリノリで嬉しいやら。
兄妹仲良く、時には「わたしがやるの!!」と取り合いっこになりながら。

嬉しいうれしいムービーでした。

意外や意外、このトリさんがいるお宅が多い!?

アチコチで聞いたんです、その後。
お仲間の先生宅や、先生仲間さんの生徒さんが持ってた!というケースも。

うちのトリさんです。全長56cm
うちの小さい方のトリさん。でも30cmはあるかな?こんな風にネットに入ってました

レッスンでも大活躍だった「きいろいトリ」さん♪

Kくんの、次の出張レッスンに連れていきました。

うちのトリさん、大きすぎてカバンに入らず。
ストールでグルグル巻きにして、生徒さん宅へ…

ひたすら怪しいですよね、何を持ってきたんだって(笑)

その日のレッスンでは、いつもレッスンの最初にやっている「リズム打ち練習」でこのきいろいトリさんを使いました。

コイツ…鳴くのが長いんですよね…グエーーーーーーーーーー!って。

でも。

そこは考えた!6歳お兄ちゃん!!

ちょっとしか息を吸わせなければ(押さなければ)短く鳴くぞコイツ…って。

最初は4分音符も盛大に「グエーーーーーーーーーー!」って長くなってしまっていたのですが、いくつか練習していくうちに、最後の方は8分音符も上手く鳴いてくれるようになりました!

「グエッ、グエッ、グエー!!」

うまい…コツ掴むの速い!! 

どうしてレッスンで鍵盤を弾くわけでもない「リズム練習」「リズム打ち」をするのか

そりゃそうです。謎ですよね。

鍵盤楽器を習わせるために先生のところに来たのに…手をたたくだけなら家でもできるじゃないですか、ましてやおもちゃ使ってだなんて…遊んでるだけじゃないですか。

そう言われたことが過去に何度かあります。
生徒さんのお母さまに。

ちょっと込み入った話になりますが。

リズム打ち、小さなうちからできる、楽譜が読めない年齢からもでも出来る、立派な「音楽のレッスン」なのです。

その1:「先生のまねっこができるようになる」

子供だけに限らずですが、何事も新しいことを学ぶときって、「まね」から入ることが多いはずです。

お料理も、見よう見まねでお母さんの作っていた料理ができるようになったり…
電球を交換する、電池を交換するのも、お父さんがやってるのを見て「そうやるんだ…」ってまねすることで覚えますよね。

コトバもそう。

知らず知らずのうちにお母さんの口ぐせを話すお子さん、多いですよね。れっきとした「まねっこ」からの学びです。

最近ではYouTube見て「そうやるんだ!」って学ぶことも。

マグロが捌けるようになっちゃう方なんかもいらっしゃいますもんね!

「さぁ!先生やってみるから、まねっこしてたたいてみようね!」

これ、かなりしっかりとしたレッスンです。

「まねることを学ぶ」大事です。

その2:「人と合わせることができるようになる」

これも意外に思われるかも知れませんが、かなり大事な要素です。

ちょっとお行儀の悪い例になっちゃいますが…例えば、家の中で「ちょっとそこのティッシュ取って~!」「は~い!ごめん、ちょっと投げるよ!」ほいっ!!なんてちょっとの距離を投げて渡すことだったり。

テーブルの向こうから反対側までスーっ!って滑らせて渡したり。

お外でお友だちと遊ぶときなんかもそうですよね!

「いくぞ~!!せーの!!」

ってやった時に、合うか合わないか。

じゃんけんだってそうです。

「じゃーんけーん…ポンっ!」

これ、最初の「じゃーんけーん」と、「ポンっ!」までのスピードが違ったら…いっせいに出せないですよね(^_^;)

これ、実は音楽のコトバで言うと「アインザッツ」が上手く出せてるかどうか、という所に行きつきます。

「1、2、3、ハイ!」←これです、これ。これがアインザッツ。

ダンスの場合は「ファイブ、シックス、セブン、エイト!」ですね!

このカウントを聞けば、その先がどのテンポで進んでいくのか、あらかた分かりますよね。
そして、これがないと、みんな一斉に合わせてスタートできない。

さっきの「ティッシュ取って~」もそうです。

多分ですが、投げる前に「せーの」に当たる部分がありますよね?いきなりポンッと投げるのではなく、ちょっと一回手を下に下げてから投げる、とか。

その、下に下げてから投げるまでの動作が、さっきのアインザッツでいうならば「さんはい!」に当たる部分になる訳で。

ダンスなら「セブン、エイト!」の部分です。

ここの速さと、実際に投げる速さが違ってたら…キャッチできないですよね?

「せーの!!」ってゆっくり言ったのに、その後めっちゃ速く投げたら…キャッチできないですよね?

日常生活の中にも、本当にたくさんあります。

「相手と息を合わせないと実はできないこと」

スポーツの中にも、この要素は多いですよね!
多分ですが…キャッチボールとか、リズム練習した後にやると上手くできそうな気がします♪
バドミントンとかもまさに!(私、バドミントン部だったこともありますが、リズム感勝負だなこのスポーツ!と思ったこと多かったです)

これが、小さいうちからリズム練習をすることで、楽譜を読んだり、指の、手の大きさよりも大きい鍵盤を弾いたりしなくても、音楽の世界でも、日常生活の中でも本当に役に立つ大事なことを学んでいけるレッスン、なのです。

その3:「リズム感が身につく」

ここは音楽的な話です。「うちの子、楽譜が読めないんです…」

これ、2通りあると思うんです。

  1. ドレミファソ…音の高さが読めていない
  2. ドレミファソ…音の高さは読めているけれど、音符の長さが分かってない

これ、実は教える立場からすると全然直し方が違う要素なんですが、「楽譜が読めない」とおっしゃるお母さま方にとっては、区別がつかない要素の1つでもあるようです。

音の高さが読めるようになるのは、以前ブログでご紹介させていただきましたが、お子さんの目の発達(発育)と関連があります。

もちろん、個人差は当然ありますが、一般的に「3~4歳の子には五線紙の認識が難しい」と言われています。

3歳だと、「線が1本あって…その線におだんごみたいに刺さってる黒い丸か、その線の上か下にくっついてる黒い丸」という、その差程度しか認識できていない模様です。「レ」と「ファ」が一緒に見えるというのは、3歳ぐらいのお子さんだとよくある気がします。線に黒い丸が刺さってるか刺さってないかの認識しかしてないから、でしょう。おそらくは。
↓ 

それが、4歳ぐらいになってくると(個人差ありますが)「線と線の間の黒い丸」…「ファ」みたいな音ですよね、これが認識できるようになってくるようです。なので、「ファ」と「ラ」を間違えたりするけれども、「ド」でもなく「レ」でもなく「ミ」でもない、という判別ができるようになってきます。↓

5歳を過ぎると…3歳、4歳の過程を経て、今度は五線のどこに黒い丸があるのかを見分けられるようになってくるようです。

なので、「うちの子はドレミが読めない」という場合、この順番を経て読めるようになってくるので(個人差ありますので、年齢はあくまでも一般論ですが)それを見極めたうえで指導します。

いっぽうで。

どっちかと言えば、「音の高さは読めているけれど、音符の長さが分かってない」こっちの方がやっかいです。
これは大人になっても「リズムものニガテ~」という人がいなくならない原因でもあると思っています。

このリズム練習は年齢問わず、「まねっこ」を通してできる内容なので、楽譜を読むのがまだ難しい年齢でも進めていくことができます。

知らず知らずのうちにテレビから流れてくる曲に合わせてテーブルをバンバン叩くお子さんもいらっしゃると思うのですが、どんどんやらせちゃってください!叩いていい場所であれば(そこは難しいとこですね(;^ω^))

リズム練習、実は音楽の要素もさることながら、日常生活にも有益なことがいっぱいいっぱい詰まった練習なのです。

小さい子ほど、ぜひ。

そして、年齢が大きくなってからでも…大人になっても、ご年配と言われる年齢になっても。
楽しみながら「合いの手」を入れるとか、いろんなことで「リズム練習」ができるんです。

さぁ。

よかったら…一緒にリズム練習、いかがでしょうか?

かわいい(!?)トリさんと一緒にリズム練習ができるのは「こねこのて音楽教室」ならではですよ♪(どんな宣伝(笑))

他にも各種かわいい&おもしろい楽器を準備して、お待ちしております!

あっ!!

もちろん鍵盤も弾きます!!ちゃんと生徒さん1人1人の「できた!」を見守りながら、1人1人に合わせたレッスンをしております。

兄弟でもレッスン内容が変わってくるのは、まさにそこ。

いろんなアプローチをしながら、楽しんで「音楽」を学んでいける教室です♪


体験レッスン、「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」です♪時期を問わずいつでもどうぞ!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

体験レッスンについてのご質問、対面レッスンについてのご質問、オンラインレッスンについてのご質問、お気軽にどうぞ!
体験レッスンなしで即ご入会の生徒さんもいらっしゃいます(*^-^*)大歓迎です!

お申し込み・お問い合わせボタンをポチ!っとどうぞ!! ↓↓↓

ぜひポチっ!と「友だち登録」してくださいね♪(押していただくと、登録画面になります)
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
ブログ更新のお知らせや、いろんな情報が届くかも!!

体験レッスン受付中です!
体験レッスンのお申し込みも「公式LINEアカウント」便利です!
1対1でやりとりできます♪

演奏のご依頼、ご相談等のお問い合わせにもお使いいただけます。

お問い合わせの際は…

・お名前
・おすまい、所在地(だいたいの場所で結構です)

【レッスンご希望の方】

  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします♪


各ブログランキング(4つ)に参加しています。ブログを書いていてとても励みになります♪

すみません、なんか、いっぱいポチポチしていただくのも大変だし…と思って
4つに絞りました。(でも4つもあるんかいっ)
もしよろしかったらポチっとよろしくお願いいたします♪

↓ こちらをクリック! ↓

そうなんです!!
先日、「にほんブログ村」の「エレクトーンブログ」ランキング第2位に\(^o^)/

「ポチ」っと応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

これからも楽しく読んでいただけるブログを書き続けていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

そ・し・て!!

「人気ブログランキング」の「エレクトーン部門」…ついに1位に\(^o^)/日本一\(^o^)/
ポチっと押して応援してくださる皆さまのおかげです!!
本当にありがとうございました。
これからも遠慮なく(笑)押してください♪

ぜひ「ポチ」っと♪
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP