足立区神明にあります、「botanicalcafe kinaco」さん。
ステキなカフェであり、いつもたくさんのお花に囲まれていて、そして地域のためのイベントがたくさん!のステキ空間さん。
初めてこちらでミュージックベルのイベントを開催させていただきます♪
こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。
各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪
↓ こちらをクリック! ↓


kinacoさんのお客さま
お子さん連れのご家族さまも多いお店さんです。
私が初めておじゃまさせていただいた日も、ママとお子さまが。
お店の中を楽しそうに歩き回るお子さんが何ともほほえましかったことを覚えています。
地域の方がふらり…と入っていけるような、本当に素敵なお店さんだなって思いました。
年齢関係なく、音楽を楽しんでもらえたら
コロナの大騒ぎの時期に、配信コンサートを始めてみた私。
家から出なくても音楽を楽しんでいただけるチャンスが、ちょっとでも増えたらいいなと思って。
そんな中、「子どもがまだ小さいので、コンサートとか行きづらくて」というお声を本当に何件もいただいたのです。
そうですよね…未就学児さんが入れないコンサートもあるし、入れたとしてもじっとしててくれるかな…ってハラハラしちゃうことも少なくないと思います。
私が企画するコンサートは、「お子さまのコンサートデビューにもどうぞ!」という内容も数多く企画しています。
いいの、いいの、途中で歩き回っちゃったり、騒いじゃったりしても気にしないで。
お子さんがそれぞれ感じ取る「音楽」って…という部分も大事にしたいなと思っています。
最初は音にビックリしても、帰るころにはニコニコ笑っているお子さんがほとんど。
少しずつ「音を、音楽を楽しんで」もらえたらいいなって、いつも思っています。
ご予約お願いいたします
一緒に楽しもう!ミュージックベルクリスマスコンサート
日程…12/19(金)
時間…10:30開場、10:45開演、11:15終演予定
場所…botanicalcafe kinacoさん(足立区神明2-8-10)
参加費…大人とお子さま1人1,100円(大人の方のドリンク+お子さま1名までのドリンク付き)
お申込み…kinacoさん、もしくは、こねこのて音楽教室までDMなどでお申し込みください
定員…8名まで
おいしいドリンク片手に、のんびりゆったり聞いていただける内容で準備しています。
ちょっとした体験コーナーもあるよ♪
ママとお子さんでも、パパとお子さんでも。もちろん、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんでも!
お待ち申し上げております♪
「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓


友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。
【体験レッスンご希望の方】
- お名前
- お住まい(だいたいの場所で結構です)
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
体験レッスンお申し込みページもございます↓
【演奏・ワークショップご依頼の場合】
- お名前、団体名、会社名等
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!
演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪
こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。
ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!



