「先生、私が弾いている間、なんだか人の声みたいなのが聞こえるんですが…」
突然そうおっしゃったのはOさん(70代、エレクトーンオンラインレッスン)
実は私も、Oさんとのオンラインレッスンの時、ある時からなぜか音声が聞き取りにくくなっていたのです。
2人で原因究明してみると…まさかの原因だったんです!
こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。
各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪
↓ こちらをクリック! ↓


Oさんのオンラインレッスン環境
Oさんはご自身のノートパソコン(Windows)を使用して、オンラインレッスンをしてくださっています。
コロナ禍スタート直後、こねこのて音楽教室(足立区)で一番最初にオンラインレッスンをしたのは、Oさん。
つまり、オンラインレッスン歴が一番長い生徒さんでもあります。
Oさんのお住まいはWi-Fiも本当に快適なところで、Wi-Fiなのにレイテンシーがほぼ0という、なんとも素敵な環境。
今までも音声が途切れたことすらないほど、ノートパソコン1台だけで快適なオンラインレッスンを続けてくださっていたのです。
まさかの原因…判明!!
今まで、数多くのオンラインレッスンを担当してきてみて、ハウリングが起こることはしばしばありました。
そのほとんどが「生徒さん宅でパソコンの他にBluetoothスピーカーを併用していたこと」でした。
確かに、パソコンからの音声だけよりも、Bluetoothスピーカーを使った方が生徒さんは音が聞きやすい感じになるかと思うのですが…
実は。
先生側はどうなっているかというと。
自分自身(先生)の声が画面の向こうから「やまびこ」のようにもう1回聞こえてきちゃっているのです。
お手本演奏を弾こうものなら、画面の向こうからちょっと遅れて自分の演奏がもう1回聞こえてくるという…
「Oさん、何かお近くに別にスピーカーを導入されました?」
「いや、スピーカーとかそういったものは新たに購入していないのですが…あっ!」
Oさんが続けてくださった内容、多分それがビンゴ!だったんです。
「主人が、テレビの音が聞きやすくなるっていうスピーカーみたいなのを買ったんです」
謎のハウリング、解消!
Oさん、パソコンでzoomをお使いだったので、確認していただきました。
「画面左下にオーディオっていう、マイクみたいなマークがあると思うんです。そこのすぐ横にある上矢印を押していただいて」
「押しました」
「スピーカーとマイクの設定が出てくると思います、そこで「システムと同じ」を選んでいただけますか?」
ここ、触ったことなかったんだそうです。
通常は触る必要のない部分でもありますが…この部分を確認していただいたことで原因がわかったんです。
やはり、そのテレビの音が聞きやすくなるスピーカーが勝手に同期されていて、そちらを使って音声のやり取りをするような設定に変わってしまっていたのでした。
設定を直して弾いてみていただいたところ、私も以前のように音が聞きやすくなりましたし、Oさんも演奏が始まると聞こえていたという謎の音は全くなくなったそうです。
もし。
オンラインレッスンに限らずですが、zoom等をお使いの際、謎の音がする…という場合。
このスピーカーとマイクの設定、確認してみてください。
予期せぬ家にある何かと同期してしまっていることがあるかも!?
「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓


友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。
【体験レッスンご希望の方】
- お名前
- お住まい(だいたいの場所で結構です)
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
体験レッスンお申し込みページもございます↓
【演奏・ワークショップご依頼の場合】
- お名前、団体名、会社名等
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!
演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪
こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。
ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!



