大人のエレクトーンレッスン

教室ブログ

圧巻のエレクトーン即興!〜クリスマス1曲チャレンジ2025 Performance Recording Day-1

こねこのて音楽教室(足立区)では、もう15年以上?20年近く「演奏動画をみんなで見る『画面越しのクリスマス発表会』クリスマス1曲チャレンジ」を行っています。生徒さんが1か所に集まるのが難しいほど、生徒さんがお住まいのエリアが広いからこその発...
教室ブログ

人生初!のエレクトーンアンサンブルは息ピッタリでバッチリ!With E Live初出演のご家族

jet全日本エレクトーン指導者協会ヤマハミュージックジャパン銀座店支部の合同発表会の中には、いろんな種類の発表の場があります。その中でも結構めずらしい?ちょっと毛色の違う?発表の場。もうそもそも「発表会」と呼ぶより「ライヴ」と呼んだ方がしっ...
教室ブログ

生徒さん募集状況・2025年11月現在/こねこのて音楽教室(足立区)

「始めたいと思ったその日からレッスンができる音楽教室」こねこのて音楽教室(足立区)です。エレクトーンのレッスン、そして、ミュージックベルのレッスン。ちびっこ生徒さんだけでなく、大人のレッスンも盛りだくさん!な音楽教室。一緒に音楽を楽しめる「...
教室ブログ

こねこのて音楽教室(足立区)2025年11月のレッスンスケジュールとご案内

こねこのて音楽教室(足立区)は土日祝日も含め、10:00レッスンスタート、19:00レッスン終了というエレクトーン教室、ミュージックベル教室です。生徒さんがそれぞれ「レッスン予約」をしていただいてレッスンをしている教室です。完全予約制とさせ...
教室ブログ

自分の音が聞こえな~い!初アンサンブルで気づく「自分の音が聞こえる」って、実はレア!?

「わ~!自分の音が聞こえな~い!!」人生初のエレクトーンアンサンブルを体験中のOさんご一家。お母さんと長女さん、そして、お母さんと次女さん。2曲を3人で弾いて、11月の発表会を目指しています!こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室...
教室ブログ

1台のエレクトーンを何人で弾く!?そのご家族が今しかできない楽しみ方をご提案

こねこのて音楽教室(足立区)では、「クリスマス1曲チャレンジ」という、年に1度の教室全員参加の発表会を行っています。その中で、毎年恒例企画として「みんなで1曲チャレンジ」があります。文字通り、「みんなで1曲を弾くチャレンジ」なのですが…今年...
教室ブログ

AIに聞いてみて…そうなのか!と思ったこと「生徒さんに楽譜を作って渡す場合の料金」について

音楽教室の先生という仕事をしていると、おそらく「生徒さんに楽譜を作って渡す」というお仕事が発生するケース、結構あると思います。私も今まで、ものすごくたくさんの楽譜を作っては渡してきました。ふと、思い立って。AIに聞いてみたのです。「生徒さん...
教室ブログ

zoomがシステム障害で使えない!オンラインレッスン…どうする!?

夕方、別の部屋でパソコンに向かっていた主人が「ちょっといい?」とエレクトーンのあるレッスン室に入ってきました。「Canva、システム障害?みたいで使えなくなってる。こっちのパソコンも使えない?」私のパソコンも見てみると…あらら、ダメっぽい。...
教室ブログ

ついにエレクトーンステージアに何かある!?The Next Stage…!?新しく出る!?

Facebookを眺めていたら飛び込んできた情報。え?なになに?何かあるやつ!?ってか…The Next Stage…って!?こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじ...
教室ブログ

エレクトーンステージア、曲の途中で「Dボタン」がOFFになっちゃうのはどうして?~教えて先生

エレクトーン弾きさんなら、おそらく一度は使ったことがあるかも?な「Dボタン」「ディスエーブルボタン」と言われています。まだ練習途中の曲などで「テンポを遅くして弾く」時に使う方が多い?と思います。この「Dボタン」が曲の途中でOFFになっちゃう...
PAGE TOP