「現場で出逢った小さな命 ― 看板猫「シャア」と「セイラ」の物語」がスタート~まっくろこねこのて(30)

夫婦で一緒に仕事をしているのですが、なんとこのたび、主人の事業のブログでも「看板猫シャアとセイラの物語」シリーズがスタートしました!
目線が違うと、そっか、こんな物語になるんだ!と。
お時間ございましたらぜひぜひ!

こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。

(29)もどうぞ…


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

2匹が保護されたのは…「工事用トラックの荷台」

そうなんです。
シャアとセイラ、兄弟5匹が保護されたのは、当時、主人が勤めていた会社の工事用トラックの荷台だったんです。
しかも、会社から現場まで100km近く?
荷台の中で「こわいよ~!」って5匹丸くなっていたんだそう。

現場の主人から連絡がきたあの日のことは、今でも鮮明に覚えています…

お互い2匹の写真は共有しているけれど…

いつの間にこんな写真を撮っていたんだ!?えっ、こんな動画も撮っていたんだ!!と、私も読んでビックリのブログでした。
そして、夫婦といえど、視点が違うこともあり、結構楽しませてもらっちゃいました。

読みながら「そうだなぁ…そんなこともあったなぁ…」なんて振り返りつつ。

お時間ございましたらぜひどうぞ!

主人はその当時の会社を卒業し、今は1人で電気工事の仕事を始めました。
電気工事士としては大ベテランだけど、事業としてはまだまだこれから。
ホームページを一緒に制作しながら、「電気工事」にまつわるブログを書き始めています。

その中に、「現場で出逢った小さな命 ― 看板猫「シャア」と「セイラ」の物語」というシリーズが始まろうとは。ビックリするやらうれしいやら、です。

お時間ございましたらぜひご一読いただけますとうれしいです♪
電気にまつわるいろんなこともブログでまとめてみているようですので、豆知識などもお届けできるんじゃないかな?と。他のブログもぜひ読んでみてくださいね!
そして、お仕事のご依頼、お待ち申し上げております。

現場で出逢った小さな命 ― 看板猫「シャア」と「セイラ」の物語(第1話)
電気工事の現場で出逢ったのは、思いがけない“小さな命”でした。約100㎏のケーブルの隙間から見つかったのは、手のひらに乗るほど小さな子猫たち。つぶされればひとたまりもないサイズでした。そこから始まったのが、今では看板猫としてお客さまを迎えて...
現場で出逢った小さな命 ― 看板猫『シャア』と『セイラ』の物語(第2話)
初めての病院で大暴れ!我が家にやって来てから、まだわずか1週間。小さな体で不安そうに鳴いていた2匹を、初めて動物病院へ連れて行く日がやってきました。選んだのは、先代の猫「はな」がお世話になった病院。「またご縁があれば、ぜひ連れてきてください...
でんきのひがき屋(足立区)
足立区の電気工事なら「でんきのひがき屋」におまかせくださいコンセント・照明・エアコン・スマートホーム対応まで幅広く承ります。でんきのひがき屋(足立区)が選ばれる3つの理由LINEで匿名見積もりできる安心感個人情報を入力せず、気軽にお見積りい...

(31)に続きます…


「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

体験レッスンお申し込みページもございます↓

【演奏・ワークショップご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!

演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

PAGE TOP