クリスマスコンサートのご依頼をいただきました!ご希望の日程ございましたらお早めに!

「クリスマスコンサートをお願いしたいんですが…ミュージックベルの演奏に来ていただけますか?」
もちろん、喜んで!

ありがたいことに、今年もクリスマスコンサートの依頼が入ってきています。
ご希望の日程がございましたら、ぜひお早めに!
昨年も日程調整ができず…だった日、あるんです。

こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

クリスマスコンサート、喜んで!

ミュージックベルと言えばクリスマス!というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。
そもそも「ベル」が「クリスマス」のモチーフですもんね♪

ありがたいことに、毎年12月はクリスマスコンサートのご依頼をたくさんいただきます。
喜んで!
ミュージックベルと、そして、エレクトーン伴奏の組み合わせでお届けしていますよ♪

日程調整はお早めに…

そうなんです、日程調整、ぜひお早めに。

というのも、そもそもにおいて、私自身の立ち位置は「音楽教室の先生」が主、です。
エレクトーンのレッスン、ミュージックベルのレッスンの合間に「演奏活動」をしているというスタンスです。

12月は、こねこのて音楽教室(足立区)名物企画でもあります、「クリスマス1曲チャレンジ」という教室内全員が参加するオンラインクリスマス発表会があります。
発表会に向けて、レッスン数も増えます。

ご希望の曜日や時間にレッスンが入っている場合は、レッスンを優先させていただいております。
あらかじめご了承ください。

毎年ご好評いただいております♪

私のコンサートのスタンスは「一緒に楽しんでもらいたい!」というところ。
「演奏を聞いて楽しんでいただく」部分ももちろんなのですが、せっかくだもの、「ミュージックベルのことも知ってもらいたい」と思っています。

ほぼ必ずと言っていいほど、私はお客様を演奏に巻き込みます(言い方(笑)でもそうなんです)

それは、ミュージックベルって本当に「カジュアル」で「誰にでも気軽に鳴らしてもらいたい」というコンセプトを持つ楽器だからこそ。
ほら、こんなに気軽に触れて音が鳴って…いい音でしょ!?ってお伝えしていきたいんです。

毎年必ず、皆さんと一緒に演奏しています。
それは、楽譜が読める読めない関係なく、音楽ができるできない関係なく、本当に文字通り「誰でも」参加していただける準備をしているから。

今年も皆さんを巻き込んだ、笑顔あふれる楽しいクリスマスコンサート、お届けしていきますよ!!


「やってみようかな…」と思った時がレッスンの「はじめどき」ですよ♪体験レッスン受付中です!

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEから体験レッスンお申込みが便利です!
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてくださいね♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

体験レッスンお申し込みページもございます↓

【演奏・ワークショップご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

演奏・ワークショップ専用公式LINEアカウントできました!

演奏・講座・楽器体験会のご依頼、音楽地域活動サポートについてのお問い合わせ・お申し込みページもございます↓

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
応援とっても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

PAGE TOP