教室ブログ

教室ブログ

「ミュージックベル一緒に演奏してみよう!」in PLUG-iN北綾瀬さん

足立区東エリアのみなさま、お待たせいたしました!!第2弾!!ぜひぜひ!とお声をかけていただいた「PLUG-iN北綾瀬」さん(足立区東和)にて、ミュージックベルのワークショップ企画始動!です。こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・...
教室ブログ

AIに聞いてみて…そうなのか!と思ったこと「生徒さんに楽譜を作って渡す場合の料金」について

音楽教室の先生という仕事をしていると、おそらく「生徒さんに楽譜を作って渡す」というお仕事が発生するケース、結構あると思います。私も今まで、ものすごくたくさんの楽譜を作っては渡してきました。ふと、思い立って。AIに聞いてみたのです。「生徒さん...
教室ブログ

「ピアノは私の生きる希望だから」人生に寄り添うレッスンをお届する先生でありたい

こねこのて音楽教室(足立区)ピアノの生徒さんは基本的に募集していないのですが、生徒さんのご要望によってはお引き受けしています。Yさん(80代)は、「出張レッスン」ご希望の生徒さん。ご自身の終活のために、82歳でピアノのレッスンをスタートさせ...
教室ブログ

zoomがシステム障害で使えない!オンラインレッスン…どうする!?

夕方、別の部屋でパソコンに向かっていた主人が「ちょっといい?」とエレクトーンのあるレッスン室に入ってきました。「Canva、システム障害?みたいで使えなくなってる。こっちのパソコンも使えない?」私のパソコンも見てみると…あらら、ダメっぽい。...
教室ブログ

「ミュージックベル一緒に演奏してみよう!」in コミュニティラウンジBOOKMARKさん

足立区東エリアのみなさま、お待たせいたしました!!ずっと「足立区東エリアでもぜひ」と、ご要望はいただいていたのです…やっと実現できることになりました!大谷田団地にあります「コミュニティラウンジBOOKMARK」さんにて、11月3日(月・祝)...
教室ブログ

ついにエレクトーンステージアに何かある!?The Next Stage…!?新しく出る!?

Facebookを眺めていたら飛び込んできた情報。え?なになに?何かあるやつ!?ってか…The Next Stage…って!?こちらのブログは、東京都足立区のエレクトーン教室・ミュージックベル教室「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじ...
教室ブログ

日本シニアデジタルサポート協会さんの「オンライン学級会」でゲスト講師を担当させていただきました!

「音楽健康指導士」としてのお仕事!日本シニアデジタルサポート協会さんが実施されている「オンライン学級会」に、ゲスト講師として登壇させていただきました。全国各地から集まってくださったシニアの皆さまと、画面越しにこんにちは!ニコニコのお顔が、本...
教室ブログ

「ご近所きょうだい児トークショー」in あやセンター ぐるぐる、に登壇します!

「きょうだい児」ってご存じですか?何を隠そう、私、この「きょうだい児」です。こねこのて音楽教室(足立区)をスタートさせてから25年間、障がい者さんのレッスンをずっと担当してきています。そして、私の妹は障がい者です。「ならでは!」のお話、たく...
教室ブログ

オンラインレッスンは「リピートアフターミー!」特性を生かしてエレクトーンのレッスンを!

Kくん(小2)ご一家は、海外に在中されていらっしゃるご家族さん。エレクトーンのオンラインレッスンでメキメキとチカラを付けていっています…!!そんなKくんとのオンラインレッスン、ちょっとした「コツ」があるんですよ♪こちらのブログは、東京都足立...
教室ブログ

エレクトーンステージア、曲の途中で「Dボタン」がOFFになっちゃうのはどうして?~教えて先生

エレクトーン弾きさんなら、おそらく一度は使ったことがあるかも?な「Dボタン」「ディスエーブルボタン」と言われています。まだ練習途中の曲などで「テンポを遅くして弾く」時に使う方が多い?と思います。この「Dボタン」が曲の途中でOFFになっちゃう...
PAGE TOP